日々是雑感 2025/07/03木

★ニッポン放送「あなたとハッピー!」オープニングトーク、例の「8時10分前」の話、垣花アナは「8時10分集合」と「前」つけ忘れて話し始めたので、この話を初めて聞いたリスナーは多分一瞬混乱。垣花アナは自分は最初から「8時10分前集合」と言っていたと思っていたっぽい。
★垣花アナより更に上の世代の僕は「8時10分前=7時50分」だが、いずれ、判りにくいので「7時50分集合」で良いと思う。個人的には「7時45分頃集合」の方がしっくりくる(15分単位が好き)。
★LINEなどの文章で「8時10分前」と書くと誤解される可能性があるというのは判るのだが、仮に口頭で「8時10分前」と言われた場合でも、若い世代は「8時10分の数分前」と理解してしまうのだろうか?
★「10分前集合」のココロは、出発時間のデッドラインは「8時」だが、「8時集合」と言うと5分10分遅れてくる人がいるので「10分前集合」という言い方をしたという事だと思う。
★約40年前の大学時代の記憶。腕時計をつけるのが嫌いだったので近くにいる友人・知人に「いま何時?」と訊くと「○時○分前」「○時○分過ぎ」という答えが返ってくる事はよくあった。アナログの腕時計ならこういう言い方の方が楽だったのだろう。誰もがスマホを持ち歩くようになって、誰かに時間を聞く機会はほぼ消失して、時間=デジタル数字が大勢を占めるようになって、「○時○分前」「○時○分過ぎ」と言う言い方自体が死語になりつつあるのではないか?
★「ジャイアンツタイムは指定時間ぴったりに来ると実質遅刻」とよく言われるが、この記事によると指定時間の30分前集合だと言う。松井はよく遅刻したと言われているが実際はどれくらいのタイムラグだったのだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました