○2025.11.03月
★電車を乗り継いで日芸の学園祭。40年前に映画「めぞん一刻」のエキストラ撮影と学園祭で訪れた時の記憶は、構内に入るとすぐに建物があって、建物と建物の間の通路が非常に狭く、全然大学のキャンパスっぽくない、という印象だったが、全て建て替えられているのか、
昨日の東京音大と同様に全体がこじゃれたカフェの様。
★40年前には毎週のように訪れてた江古田駅周辺。駅も駅ビルになって全く知らない街を歩いている感覚。駅のそばのマクドナルドが当時と同じ場所なのかどうか判らない。何度も行った居酒屋「村さ来」はなくなっていたようだ。
★帰路、寒風の中を千川駅まで歩いて少し体調を崩す。
○2025.11.04火
★radiko エラーコード11W00。アプリ再起動、iphone再起動、ルーター再起動、アプリ入れ直してもダメだったが、モバイルデータ通信なら問題なく聴けるので、15分程度モバイルで聴いた後にWi-FiをONにしたら治ったようだ。位置情報取得エラー?
○2025.11.04火
■ルイス・タゲットのデビュー(荒地出版社 サリンジャー選集②収録)
★僕の読解力の問題なのか、この作品の主人公も僕には「若者たち」のエドナと同様に〈腹黒い、まやかしの女の子〉には思えない(イアン・ハミルトン「サリンジャーをつかまえて」P119)。イアン・ハミルトンは「若者たち」のエドナ、この作品のルイスのどの言動を持って〈腹黒い、まやかしの女の子〉と断定しているのだろう?
○2025.11.05水
★radikoに再びエラーコード11W00発生。昨日は15分程度モバイルデータ通信で聴いた後にWi-FiをONにした以降はいったん閉じても大丈夫だったが、今日はいったん閉じると再び発生。
★U-NEXTは「視聴履歴」にアクセスしやすいのamazonより断然使いやすいが「最初から見る」ボタンがないのが残念。
○2025.11.06木
★BOOK OFFの店舗受取商品到着メール、メール本文には注文した本の名前の記載はなく、確認する為にサイトへのログインが必要。なぜこんなに不親切なのか理解に苦しむ。本文にもタイトルにも購入した本の名前を記載して欲しい。
コメント