日々是雑感 2025/08/04月

★「Get Wild」「残酷な天使のテーゼ」で盆踊り。極論、音頭のリズムのタイコが入ればどんな曲でも盆踊り。振付はけっこう複雑で盆踊り風パラパラの感。
★金沢明子「イエロー・サブマリン音頭」がヒットしたのは82年。大滝詠一プロデュースのこの曲を聴いた時に「どんな曲でもテンポとアレンジと歌い方で音頭になる」と感じたが、テンポは変えくても音頭のリズムのタイコでそれっぽくなるようだ。
★ラジオから流れてきて初めて聞いた時に「絶対に売れる」と思ったが、何度も繰り返される短いフレーズの歌詞がはっきり聴き取れたなくて「ゆ・め(夢)?」と思っていた事を想い出す。あれから46年。79年2月発売の西城秀樹「YOUNG MAN」はB'z「ultra soul」の次に盛り上がっているように僕には見えた。
https://www.youtube.com/watch?v=5c4jwXCsQzM&t=3663s
★遂にセリーグもDH制導入決定。「大谷ルール」も採用される方針。どうせならキリが良い来年からやれば良いのに。
★極論の極論、アメフトのように野手と打者が完全分離で交代自由な野球を見てみたい。6人の打者は全員DHで毎回先頭から打ち、走者はその都度俊足の代走で、俊足・攻守・強肩の選手が常に守る ので、局面局面はいまよりも高度なプレイになる可能性大。いまのプロ野球がそうなる可能性はないだろうが独立リーグが実験的にやってみて欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました